ホーム › ベーコン作りにチャレンジpart1
川根茶で有名な静岡の大井川の上流に位置する川根本町上長尾にある長火鉢やホーロー看板など昭和の雰囲気漂うレトロな創作料理店「和彩食堂 あけぼの」 川根特産「とろろ汁」や「大根らぁめん」「川根しゅうまい」などぜひ一度ご賞味ください。SL、奥大井、寸又峡とお出かけの際はぜひお立ち寄り下さい。心よりお待ち申し上げます。
ベーコン作りにチャレンジpart1
2013年07月02日
おはようございます!
今日は青空が出て気持ちの良い朝です
初ベーコン作りにチャレンジ!!
川根本町在住の西條さんのご指導の下、
ベーコンとチーズの燻製作りをしました。
今回は初めてだったので、

お肉、チーズ全てを用意していただきました。

ブレンドされた調味塩をスリスリ・・・

美味くなぁれ、美味くなぁれと呪文を掛けて^^;

全体にまんべんなく塩が行き届いたら

ジップロックにイン!!

布団圧縮袋の要領で

エアー抜き!!チュ~~~~~~~っとね

ハイぺったんこ^^v

この状態で冷蔵庫に入れ寝かします。
毎日表裏を変えて約1週間放置
金曜日くらいに塩抜きして乾燥にかけます。
今方出来上がりがとっても楽しみ~~~~(^_^)/
出来上がったらまた報告しますね^^v
では、7月も笑顔で頑張りましょう!!

☆お問い合わせ☆
和彩食堂 あけぼの
静岡県榛原郡川根本町上長尾816-1
電話:0547-56-0102
定休日:毎週月曜日・第3火曜日(変更の場合は、ブログ、Facebookでお知らせします)
WEB担当:榊原
今日は青空が出て気持ちの良い朝です

初ベーコン作りにチャレンジ!!
川根本町在住の西條さんのご指導の下、
ベーコンとチーズの燻製作りをしました。
今回は初めてだったので、

お肉、チーズ全てを用意していただきました。

ブレンドされた調味塩をスリスリ・・・

美味くなぁれ、美味くなぁれと呪文を掛けて^^;

全体にまんべんなく塩が行き届いたら

ジップロックにイン!!

布団圧縮袋の要領で

エアー抜き!!チュ~~~~~~~っとね

ハイぺったんこ^^v

この状態で冷蔵庫に入れ寝かします。
毎日表裏を変えて約1週間放置
金曜日くらいに塩抜きして乾燥にかけます。
今方出来上がりがとっても楽しみ~~~~(^_^)/
出来上がったらまた報告しますね^^v
では、7月も笑顔で頑張りましょう!!


☆お問い合わせ☆
和彩食堂 あけぼの
静岡県榛原郡川根本町上長尾816-1
電話:0547-56-0102
定休日:毎週月曜日・第3火曜日(変更の場合は、ブログ、Facebookでお知らせします)
WEB担当:榊原